東洋検査工業株式会社
マイナビ2025 マイナビ2024

ニュース

テレビ和歌山「みどりの環境キャンペーン」協賛のお知らせ

6月は「環境月間」で、6月5日は「環境の日」です。

当社は、テレビ和歌山で5月27日から6月5日まで実施される「みどりの環境キャンペーン」に協賛いたしました。

この期間中、テレビ和歌山にて協賛CMが放映されます。

テレビ和歌山 URL
https://www.tv-wakayama.co.jp/

みどりの環境キャンペーン

展示会出展のお知らせ

2021年7月14日(水)~16日(金)にインテックス大阪で開催される「メンテナンス・レジリエンスOSAKA」の「非破壊評価総合展」に出展いたします。

ブースの場所は、6号館Aに設けられました「検査とメンテナンスの情報交流プラザ」内です。

展示内容は、携帯型溶接検査システムWiki-Scanと、橋梁現地溶接部のフェーズドアレイ法とTOFD法の紹介で、デモンストレーションも予定しております。

ご興味がございましたら、ぜひ当社のブースにお越しください。

なお、来場には事前登録が必要ですので、来場ご希望の方は、下記サイトからお申し込み願います。

イベントサイトURL
https://www.jma.or.jp/mente/

非破壊評価総合展

テレビ和歌山「みどりの月間キャンペーン」協賛のお知らせ

5月4日の「みどりの日」を中心に、4月15日から5月14日の1カ月は「みどりの月間」です。

当社は、テレビ和歌山で5月1日から5月14日まで実施される「みどりの月間キャンペーン」に協賛いたしました。

この期間中、テレビ和歌山にて協賛CMが放映されます。

テレビ和歌山 URL
https://www.tv-wakayama.co.jp/

みどりの月間キャンペーン

展示会(メンテナンス・レジリエンスTOKYO)のお知らせ

2019年7月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レジリエンスTOKYO」に出展する2社に、当社から資料や機器を提供いたしました。

1つは「配管検査用ラインセンサ」の検査事例です。
「インフラ検査・維持管理展」の 浜松ホトニクス株式会社 殿のブース(ブース番号 W1D-28)にて、動画として御覧いただけるそうです。
当社は現在実用化の最終段階であり、近々業務提供が可能になると思います。

もう1つは「6チャンネルタンク側板連続厚さ測定検査」の探査ヘッドです。
「非破壊評価総合展」の 株式会社 KS-NET 殿のブース(ブース番号 W2M-33)にて、測定のデモンストレーションを御覧いただけるそうです。

どちらも、従来の非破壊検査では得ることが難しかった連続的なデジタルデータを得ることができます。

当社は非破壊検査業務及びインフラ調査業務において、新技術を積極的に導入し、日々技術・技能の向上に取り組んでおります。
ぜひ両ブースに足を運んでいただき、新技術をご覧ください。

イベントサイト URL
https://www.jma.or.jp/mente/